ネット環境のお悩み解決します!

バッファローWSR-1500AX2Lはコスパ重視のWi-Fi6ルータ|一人暮らしに最適

Wi-Fiルータって価格も性能も本当にピンキリ。「6000円前後のバッファローのWSR-1500AX2Lって、ちゃんと使えるの?」と思う方もいるかもしれません。このモデルは、一人暮らしで接続端末が少ない人や、1ギガ回線を使っている環境にぴったり。エントリーモデルながら、有線接続でPCを使う分には安定性も十分で、初めてのWi-Fi6ルータとして導入しやすいのが魅力です。

この記事では、WSR-1500AX2Lがどんな人・環境に合うのかを、現場目線でわかりやすく解説します。(WSR-1500AX2Lの旧モデルは、WSR-1500AX2Sになります)

 

WSR-1500AX2Lの活用シーン

まずは、WSR-1500AX2Lの機器仕様を見てみましょう。

このモデルは、エントリーモデル(手頃な価格で扱いやすいモデル)に位置づけられており、上位モデルと比べると一部の機能や性能では控えめな部分もあります。たとえば、有線LANポートの数が少ないことや、アンテナ数が少ないため、同時に複数のモバイル端末を接続すると速度が落ちやすいといった点は注意が必要です。とはいえ、これらの点が気にならない環境、たとえば一人暮らしで接続台数が限られている場合や、PCを有線で1台つなぐだけの用途であれば、必要十分な機能を備えたコスパの良いWi-Fi6ルータとして活躍してくれます。

見るところ推奨値1500AX2L
WANポート数1Gbps×1○ 1Gbps×1
LANポート数1Gbps×4△ 1Gbps×3
IPv6(IPoE)接続機能あり
無線規格Wi-Fi6E以降△ Wi-Fi6(802.11ax)対応
アンテナ数(ストリーム数)4 × 4△ 2 ×2
中継やメッシュ機能利用環境に応じて○ 対応
日本語対応あり○ あり

WSR-1500AX2Lは、NTTのフレッツ光や光コラボ回線で必要とされるIPv6(IPoE)接続方式に対応しており、国内の主要なインターネットサービスで利用可能です。

一人暮らしにちょうどいいWi-Fiルータ

1LDKなどの一人暮らし環境であれば、WSR-1500AX2Lはこれ1台で十分に対応できます。

接続するWi-Fi機器も、スマホ・タブレット・PC・Switch・Alexa・Kindle・スマート家電などを含めても10台前後が一般的です。この程度の接続台数であれば、アンテナ数が少ないことによる速度低下もほとんど気になりません。一人で使う分には、必要な性能をしっかり備えたコスパ重視のWi-Fi6ルータとして、安心して導入できます。

有線LANメインで使う場合

Wi-Fiが当たり前になった今でも、Web会議やオンラインゲーム、高画質動画を快適に楽しみたいなら、有線LANでの接続がいちばん安定します無線LANでも使えますが、PCをWi-Fiでつないだ場合、音声や映像に遅延が出ることがあるため、仕事やゲーム用途では有線接続が安心です。

WSR-1500AX2Lは、有線LANポートを3つ備えているので、PCを直接つないで使う分には問題ありません。もし複数の有線機器を接続したい場合は、LANポートの少なさがネックになることもありますが、HUBとLANケーブルを追加すれば簡単に拡張できます。

メッシュ機能で拡張活用

もし一人暮らし用として使っていたWSR-1500AX2Lのスペックが物足りなくなっても、買い替えた上位モデルとEasyMesh構成を組むことで再活用が可能です。バッファロー製品同士なら、メッシュ機能で連携できるため、Wi-Fiの電波を家中に効率よく拡張できます。

たとえば、リビングに上位ルーターを設置し、WSR-1500AX2Lを寝室や作業部屋の中継機として使えば、電波の届きにくい場所も安定した通信環境に変えることができます。

easymesh

 

WSR-1500AX2Lがコスパに優れる理由

WSR-1500AX2Lは、手頃な価格ながらWi-Fi6やIPv6(IPoE)接続に対応しており、一人暮らしや小規模なネット環境に最適なエントリーモデルです。スマホやPC、スマート家電など、10台前後の端末を使う一般的な環境であれば、十分な性能を発揮してくれます。

WSR-1500AX2Sはコスパ最強

  • 価格が6000円前後でリーズナブル!
  • IPv6(IPoE)接続に対応
  • 有線LANで使う分にはデメリットはない
  • 引っ越しをして家が広くなったらメッシュ構成に活用できる

もう少しWi-Fi端末が多い場合は、Wi-Fi7対応のこちらも検討してみてください。

バッファローの他のモデルも比較したい方は、こちらのレビュー一覧をご覧ください。

バッファローのレビューはこちら

Wi-Fiルータ選びで迷ったとき、国内シェアが高くサポート体制も充実しているのが バッファロー製ルータ です。本記事では、バッファローを選ぶメリットから、利用環境に合わせた選び方のポイント、そして最新モデルの実機レビューまでをまとめました。[…]

eye054a